私の時だけ変な犬になる??
こんにちは。かなり久し振りに更新となります。
一年が終わるのはあっという間で早いですね。もう12月ですよ~!!
実はサンドの事なのですが、私が散歩している時、私と接している時だけ変な犬になってしまう様な感じなんですよ。。(笑)
サンドの散歩へは朝は母が行き、夕方は私が行っています。仕事が休みの日は私が朝夕両方行くことになってます。
母や父と接するときは、特に変ではないのですが、私の前だけでは何か変な風になってしまうのです。←これって、絶対飼い主の私のせいなんだと思います。汗…。
散歩をしても母の時はちゃんと言うことを聞いていい子にしているようですが、私が散歩の時だと、毎回のように猫や小動物等を必ずと云って探して見つけては追いかけて回るのです。…おかげで困り果てています。
父や母はきちんと怒るときは怒るのですが、私はかわいそうだから、悪いことをしても叱らない、散歩コースもきちんと決めずに犬の言いなりにさせている等…が原因なんだと思うのですね。
ちなみに今日のサンドです。
この前まで、ガソリン代がかかるからなるべく近所を歩きで散歩するようにしていたけれど、さすがに大変すぎて、骨が折れて…泣。。
なので、最近は、以前のように車で浮島の公園まで車に乗せて連れて行くようにしました。
やはり、公園に連れて散歩に行った方が大変ではないです。
ある程度行く範囲までは言うことを聞かせてはいるのですが…やはり、猫を見つけては探しては追いかけまわる事が多く、あまり鳴かれると他の人達に迷惑なのでは慌…汗。。と焦りまくりました泣。(-_-;)
車に乗せる時も毎回いつも嫌がってくるくる回転してハーネスをつかんで乗せようとする時も落ち着かなくて、車に乗せたら乗せたで「クーンクーン、ヒーヒー」鳴くわで落ち着いて車に乗っていてくれません。車に乗るのが苦手で、いい加減慣れて欲しく思うのですが、なかなか慣れてくれません。
今日のお散歩でのサンドの様子。
猫を探している最中に眉間にくっつき虫が付いたサンドの顔を見て思わず笑ってしまいました。😊
家に帰ってきてからのサンドの様子。
本当にサンドの飼い主としてもっとしっかりしなくてはなりません。
久しぶりの更新でした。
0コメント